Entries from 2019-01-01 to 1 month

ダイエットがうまくいかない。長年の体型コンプレックスがある。最近性格が楽天的に変わって、その影響でぶくぶく太りそうだ。意思の力に頼らずに、食べすぎないための100個ほどのライフハック、ダイエット術を作り出すべきなのかもしれない。自己抑制が強いとリバウンドも激しいし。

今日も飲み会兼勉強会で、ものすごくたくさんの食べ物が出てきたので、膨大に食べてしまった。セルフトークで、食べ過ぎについて解決できないだろうか。最近のカロリーの取り具合と言ったら、ものすごいものがある。 https://t.co/P7OPRXmB2b 5キロ太った。…

たくさんのプラスをして、トライ&エラーをして、そこからたくさんのマイナスをして、最後に残ったものが自分自身の自然さ。立ち止まっていてもわからない。最初からわからない。結果論でしかわからない。芸術品みたいに、足してから引き算。

僕はこういう段階的な、戦略的な人間関係術というか、そういうのは完全に無理なので、リプライを思いついたら一瞬で送ってしまう。それで相手が弾いたり、無理であれば、それはそもそも自分とは合わなかったと言うことだ。 https://t.co/cyk4lkF8S4 逆に、段…

え、その相槌早すぎない?本当に理解や共感してる?嘘はすぐばれるよ?コミニケーションでは共感が大事だけれど、それより重要なのは、僕たちという主語を使って、一緒に迷路をくねくねと、スタート地点からゴール地点まで歩くことかもしれないぜ。

実際に自分が共感している、と言う部分がすごく重要だよな。この1行を見逃したくない。 コミニケーションの技術として、言葉だけで言っても仕方がない。 まずは、相手の話を理解して、共感できる部分を探すところから。そのプロセスがないと、相手には空虚に…

ダイエットがうまくいかない。長年の体型コンプレックスがある。最近性格が楽天的に変わって、その影響でぶくぶく太りそうだ。意思の力に頼らずに、食べすぎないための100個ほどのライフハック、ダイエット術を作り出すべきなのかもしれない。自己抑制が強いとリバウンドも激しいし。

今日も飲み会兼勉強会で、ものすごくたくさんの食べ物が出てきたので、膨大に食べてしまった。セルフトークで、食べ過ぎについて解決できないだろうか。最近のカロリーの取り具合と言ったら、ものすごいものがある。 https://t.co/P7OPRXmB2b 5キロ太った。…

お金と詐欺と悔しさと。騙された1万円は悔しい。友達のプレゼントに使った1万円は嬉しい。お金の感情問題は実は、お金の問題じゃないのかも。人類最大の富豪だったヘンリーフォードも、ポーカーで負けた15ドルが忘れられなかったらしい。

お金の後悔は根強い。具体的なお金の問題もあるけれど、心理的に、自分が思ってたのと違ったと言うパタンがとても辛い。 https://t.co/7fNaWTR0WO お金は情報空間の中にしか存在しないと言う事はわかっているのだけれど、究極的にはね。 だけどどうしてもお…

自己嫌悪、罪悪感、頭をこびりついて離れない言葉、悩みには、具体的な対策がある。マインドフルネスは基礎トレーニング。新しい心理療法のコミット&アクセプタンスは具体的テクニック。下手プログラミングみたいに、自分の道をプログラミングしてしまうメタ苦悩に対策しよう。

天ぷらの油で胃がいたいけど、全人類の幸福のために、ささやかながらまた語りたい。マインドフルネスの本で、メタ苦悩と言うキーワードが出てくる。これは何かと言うと、自分自身が苦労していると言うことに対して、苦悩してしまうと言う、なんともジレンマ…

TwitterでもYouTubeでもブログでも、自分は読者にして、自分を楽しめるのが最強のアウトプットだ。我が子のようなツイートにいいねが1個もつかなくても、著者の自分だけはその子の味方でしょ。愛情を持って育てよう。現在未来過去、自己承認欲求を脱出しよう。

自分に向けて自分で発信する。それが面白くて仕方ない状態が、最強だと思っている。 アウトプットや発信と言うと、ついつい、誰が読んでいるか、誰から良い子がつく日などにすぐ施行が99%とらわれてしまって、それが発信が続かない1番大きな理由じゃないだろ…

SQLアンチパターンは勉強するのに、炎上アンチパターンは勉強しないの? エンジニアの国語力について、人知れず記事を書いたつもりが、プチ炎上の要素がたくさん詰まっていた件。iPhone音声入力で日本語がおかしい。複数のツッコミどころ。感情的になりやすいトピック。炎上に必要な燃料が勢ぞろい。

ふと書いた記事が、思いのほかプチ炎上していたんだぜ。 エンジニアには国語的能力が重要だ。実は言語的能力が80%を占める文系の仕事だとさえ思える。理系的な要素だけでプログラミングが成り立つと思ったら間違えた。ロマンロランのジャンクリストフを読も…

数学の世界には、絶対に成り立たないということが成り立つみたいな、そんな不思議な公式があるらしい。

エンジニアは無理数とか、そんな数式を知らなくてもできる職業。数学の世界も面白そうだけどね。 この 0 =1 と言うのは、無理数の何かだっけ、その究極的な公式を、 極限までシンプルにして、最終形態にした。そんな感じがした。 https://t.co/qEFkg5Ju2U 機…

裏表のある人間、ない人間、自己抑圧とペルソナ。自分でも心理セラピーはできる。セルフトークによって。きっかけはYouTubeだった。

裏表のある人間、ない人間、自己抑圧とペルソナ。自分でも心理セラピーはできる。セルフトークによって。きっかけはYouTubeだった。 裏表と言う感覚が、昔から、割とわからなかったりする。自慢だけれど、裏表がありそうと言われた事は人生であまりないな。 …

2019/01/20 まとめ 私の最強アウトプット生活。 Twitterでリプライのチェーン。着想、試行錯誤、140文字の圧縮まとめ。IFTTTでSlack連携してQiita / はてなブログにコピペで投稿。Github Issues / Google Docsでアウトプット財産をキープ。

2019/01/20 まとめ 私の最強アウトプット生活。 Twitterでリプライのチェーン。着想、試行錯誤、140文字の圧縮まとめ。IFTTTでSlack連携してQiita / はてなブログにコピペで投稿。Github Issues / Google Docsでアウトプット財産をキープ。 スタート地点 iPh…

アウトプットは人生と理解をブーストする。一番悩んでいるときに自己表現しよう。いつでもどこでも、アイデアがわいたら、アウトプットできる超低コストな環境を備しておこう。Google検索できれば最高で、人の役に立つ情報が作れて、後で自分でも懐かしい思い出になる。

アウトプットは人生と理解をブーストする。一番悩んでいるときに自己表現しよう。いつでもどこでも、アイデアがわいたら、アウトプットできる超低コストな環境を備しておこう。Google検索できれば最高で、人の役に立つ情報が作れて、後で自分でも懐かしい思…

最強のアウトプット生活を目指して。iPhone音声入力 iPHone Notes Twitter Github Medium IFTTT Zapier などの連携方法を改めて考え直したい。

風邪ぎみになるとよくわかる。エネルギー状態が低い時は、Twitterしかすることができない。ものすごく元気な時は、ブログを書きたくなる。MacBookも触りたくなる。これに、Twitterがあまりに楽すぎて、ブログを書かなくなり、MacBookを触れなくなると言う心…

Twitterのリプライと引用リツイートの違いについて考えている。Twitterの。これはサインとして働く。リプライであれば、本人に直接訴えかけるもの。引用リツイートであれば、放置しても問題ないもの。Twitterのシステムがそれを踏襲する。

単純にユーザインターフェース的な違いは、サービス的な機能の違いは、実はフィルターに過ぎない。上っ面。その中に大いなる人間活動が秘められている。人間活動が乗っかるための、ユーザインターフェイスの違い。 実はTwitterなどのアプリケーションは、99.…

Twitter依存症にならず、孤独な、自分自身と向き合って、日記を書くような作業を愛したい。1日の中で少しの時間でも良い。社会性のほかに、孤独がどうしても必要だ。泳いでいる最中に息継ぎをするみたいな感覚で。 最近は技術共有サイトに、何でも日常に絡めて、エンジニアリングのことを書いていたけれど、ただ単に、ひたすら日常のことを書き綴りたい感じがしてきた。全てがエンジニアリングに見えるのは素晴らしいかもしれないけれど、少しだけ不健全な感覚がする。 僕は半年位前は、Twitterでも他の人とかかわったりするこ

Twitter依存症にならず、孤独な、自分自身と向き合って、日記を書くような作業を愛したい。1日の中で少しの時間でも良い。社会性のほかに、孤独がどうしても必要だ。泳いでいる最中に息継ぎをするみたいな感覚で。 最近は技術共有サイトに、何でも日常に絡め…

Twitterサンドイッチ理論。Twitterはサンドイッチのように使うと良い。どういうことかというと、自分のツイートをして、後は他の人のリツイートしたり、リプライをしたり、いいねをつけたりするとよい。僕はそんな感覚。 どういうことかというと、他の人のタイムラインから見て、あまりに自分のツイートが多くなりすぎないようにする。そーゆー目的もあるんだけど、なんというか、自分のことばかりにとらわれず、他の人のツイートも見て読んで、見識を広めたり、ネタを拾ったり、刺激を受けたりする。そのバランス感覚が何かとても

Twitterサンドイッチ理論。Twitterはサンドイッチのように使うと良い。どういうことかというと、自分のツイートをして、後は他の人のリツイートしたり、リプライをしたり、いいねをつけたりするとよい。僕はそんな感覚。 どういうことかというと、他の人のタ…

SNSのアカウント一個するか、複数にするか問題。アイデンティティー問題。サービスの問題。読者の問題。 これには様々な問題が絡んでいると思う。僕の場合で言うとアイデンティティーはいっこにしたい。昔は仕事用とプライベート用のアカウントを分けていたけれど、今は仕事もプライベートもアイデンティティーをいっこにしたい。 だけど現実的なサービスの問題が立ちはだかる。例えばYouTubeでは、一個アカウントでは動画をアップロードしすぎると、アップロードの制限に引っかかるらしく、複数のアカウントを必要としていた。

SNSのアカウント一個するか、複数にするか問題。アイデンティティー問題。サービスの問題。読者の問題。 これには様々な問題が絡んでいると思う。僕の場合で言うとアイデンティティーはいっこにしたい。昔は仕事用とプライベート用のアカウントを分けていた…

下書き。人間の脳はアプリケーションだ。Twitter、ブログ、そして僕らと言うソフトウェア、これらが平等に関係している。風呂上がりのアイディアを、不完全なアプリケーションや、不完全な文章に落とし込むことは難しい。そもそも僕らは脳に対しての、インターフェイスと言う現実的問題に立ち向かう。 ストリーミング。 すべてのアプリケーションは人間の脳に対して不完全だ。 何から話し始めたらいいものか。さっき風呂に入って、いろいろなことを考えていた。着想をまとめようとしたが、どうにもまとまりがつかない。 思考がぐ

人間の脳はアプリケーションだ。Twitter、ブログ、そして僕らと言うソフトウェア、これらが平等に関係している。風呂上がりのアイディアを、不完全なアプリケーションや、不完全な文章に落とし込むことは難しい。そもそも僕らは脳に対しての、インターフェイ…

なんか昔自営業時代、自分をナルコレプシーかと思ったことがある。24時間眠くて仕方なくて、5分間も仕事ができなかった。どんどん睡眠時間が伸びた。今の会社に入るまで、命がやばいレベルで眠かった。

エンジニアとしてアラサーで初就職してナルコレプシー的な病気から命が救われたかもしれない話。 なんか昔自営業時代、自分をナルコレプシーかと思ったことがある。24時間眠くて仕方なくて、5分間も仕事ができなかった。どんどん睡眠時間が伸びた。今の会社…

Twitterでリプライするとき相手のプロフィールを読んでる?何も読まずにリプライを送ると人に依存した固定概念から自由になれるかもしれないぞ。Twitterで人間社会のトレーニングだ!

意外とこの方法、無意識に実践していたかもしれない。Twitterでリプライを送る時、相手がどういう人なのかをまず確認しない。そんなことしてたら、ただ時間が過ぎてしまう。 https://twitter.com/yumainaura/status/1085153180600565760?s=12 だけどプロフィ…

Twitterは人間関係を学ぶ最高のアスレチックだ。フォローの考え方の違いとか。たとえばコミュニケーションは相手目線の誕生日プレセントにした方が良いし。ブレない自分なら完全自我流でも良い。

Twitterは人間関係を学ぶ最高のアスレチックだ。フォローの考え方の違いとか。たとえばコミュニケーションは相手目線の誕生日プレセントにした方が良いし。ブレない自分なら完全自我流でも良い。 人間関係のコツはTwitterと全く同じかもしれない。 フォロー…

自分の長所には自分で気づかないと言うけれど、Kindleの本を紹介する事は強みになるかもしれないと思った。

自分の長所には自分で気づかないと言うけれど、Kindleの本を紹介する事は強みになるかもしれないと思った。 自分が読んできた本を最近、Twitterで人にたまに教えている そうすると、割と喜んでもらえたりして、ある人なんか、本の話をしてから1分位でもうア…

マーケティング的手法? タイトルを変えてQiitaにも、はてなブログにも投稿すれば一粒で二度美味しい実験。これを悪だと思うか?善だと思うか?

はてな用記事タイトル マーケティング的手法? タイトルを変えてQiitaにも、はてなブログにも投稿すれば一粒で二度美味しい実験。これを悪だと思うか?善だと思うか? Qiita用記事タイトル まだアウトプット学習のローカライズしてないの? タイトルを変えて…

本末転倒?主従逆転?僕はブログのアウトプットをTwitterで人と会話するための着想ツールとして利用し始めた。Twitterランドとブログワールド。

本末転倒?主従逆転?僕はブログのアウトプットをTwitterで人と会話するための着想ツールとして利用し始めた。Twitterランドとブログワールド。 ただのimage Twitterは人のためならず。ブログは人のためならず。アウトプットは人のためならず。 Twitterで人…

Twitterは日本語でも140文字の制限を撤廃してブログみたいになるべきなのか?でも完全な自由はTwitter独自の生態系を壊してしまうかもしれないな。

Twitterは日本語でも140文字の制限を撤廃してブログみたいになるべきなのか?でも完全な自由はTwitter独自の生態系を壊してしまうかもしれないな。  Twitterとブログを使い分けていきたい。だけどたった2つのサービスを使い分けるだけで、ものすごくオーバ…

ドリカムの「未来予想図Ⅱ」に学びたい。アーティストのクリエイティブな「録音」は、アウトプットのチャンスを逃すともう二度と戻ってこないかもしれない。描かれなかったブログの文章も永遠に戻ってこないかもしれない。夜の中で星をつかむように、いつでも自己表現できる手段を用意しておきたい。

そしてこのブログは、いつも通り、全く関係のない日常の着想から始まるのだ。 マインドフルネスはもう身に付いていているんだけど、最近、また真面目にやってみようかと思っている。 2年半ぐらい前にマインドフルネスをやり始めて、今では日常生活に溶け込ん…

.@ginza_no_motcii この現象の名前、誰か分かる?Twitterでフォロワーが増えると角が丸くなって「良いツイート」が増えてしまうやつ。深夜番組ゴールデンタイム進出現象?ボーリングの球意識しすぎ現象?

Twitter ツイッターでフォロワーさんとか増えるとみんな急に良いこと言い始める現象これ何か名前あるのかな?みんな名言言い始めるじゃん?おっきなウンコが出て凄い虚無感に襲われてるとかさそういうのがツイッターなんだと思ってたw— Motcii (もっち〜) @…

あなたはTwitterファースト?ブログファースト?トピックの大きさの予測不可能性を予想して戦略的になりたい。

あなたはTwitterファースト?ブログファースト?トピックの大きさの予測不可能性を予想して戦略的になりたい。 Twitterに書くかブログに書くか。これは事前には予測不可能かもしれない。 トピックが広がることもあれば、広がるかと思いきや広がらないことも…

iPhone音声入力をコスパ最強でブログにアウトプットする方法を試行錯誤していたら、音楽雑誌のインタビュー記事的なレイアウトに行き着いたかもしれないUI話。フォント!レイアウト!

iPhone音声入力をコスパ最強でブログにアウトプットする方法を試行錯誤していたら、音楽雑誌のインタビュー記事的なレイアウトに行き着いたかもしれないUI話。フォント!レイアウト! iPhone音声入力で Twitter で語って、Slackにテキストだけを連携共有 そ…

MacBook Air 2018 13inch の充電・電源アダプタはどれを買えばよいの? 29W / 30W USB-C タイプ が使えそう

MacBook Air 2018 13inc の充電・電源アダプタはどれを買えばよいの? 29W / 30W USB-C タイプ が使えそう。 Google検索一発で出てきほしいよね、こういうの‥ 30W USB-C電源アダプタ - Apple(日本) 参照 Mac ノートブックの正しい電源アダプタとケーブルを…