Entries from 2016-07-01 to 1 month

ドタキャンと音信不通に関して思う

卑怯者 まとまらない昔話。 「ドタキャンして音信不通」とか、 「そもそも待ち合わせに来ない」とかいうことに対して、強い怒りを感じる。 これは当たり前の話だと思うかもしれない。 だがひとつの事柄に対して、人によって、怒りを感じるレベルは違う。自分…

「嫌なことを忘れる」よりも「嫌じゃなくなってしまう」ことの方が簡単だ

「嫌なことをどうにか忘れる」というのは大変なことだ。 「嫌だ」という大前提があって、それをどうにか紛らわせようとする。 たとえば「週明けに会社に行くのが嫌だ」という「大前提」が存在する限り、対策は「会社のことをなるべく忘れる」ことになる。 そ…

「脳のネガティブなひとりごと」に気付いても別にポジティブにならなくても良い

気付くだけで良い。 そこから「ポジティブな言葉に変えよう」とか思うと、むしろ悪影響がある。 それをしていることに「気付く」だけで、止める効果がある。 なぜなら我々は、自分たちが思っていることの95%には自覚的でないからだ。 あとは「ネガティブ」か…

サザエさん症候群 | 月曜日を迎えるのが憂鬱な全ての俺に捧ぐ

誰しも月曜日(休み明けの仕事)を迎えるのは、少なからず憂鬱だと思う。 これは人間のホメオスタシスを考えると、仕方がないことだ。個人の気持ちの問題ではない。 だけど僕は、今日気づいたことがあった。 それは、月曜日に向けて無理に自分を「アップ」しよ…

「アップな時間」には「アップな行動」を。「ダウンな時間」には「ダウンな行動」をしてみよう。流れに逆らわずに。

人間には「アップな時間」と「ダウンな時間」がある。 これは誰でも気付いていることだと思う。 だが「アップな時間」が無条件に良いものだと思っていないだろうか。 「アップな時間なら、何をやってもうまくいく。集中できる。心地よい」と考えていないだろ…

時に振り返りたい、この価値観を持って生きたら、人生は楽しくなるということ

仕事とは お金をもらって勉強すること。 年齢とは 重ねれば重ねるほど賢くなるもの。 人生は 攻略できるゲーム。

明日 持っていくものを絶対に忘れない方法。

簡単だ。 前日中に、玄関に置いておくこと。 「明日の自分」は絶対に気付くはずだ。 もし袋に入れられるものなら「内側のドアノブ」にかけておくとなお良し。

コンビニで Amazon ギフトカードを買うと、収入印紙つきのレシートをくれる店と、レシートさえくれない店がある理由

Amazonギフトカードを5万円分買う時。 あるコンビニは、レシートに200円分の収入印紙を貼って、くれる。 だがあるコンビニは、レシート1枚さえくれない。 大きな金額の買い物なのに、「不用心だな」と思っていたけれど。 ふと「あえてレシートを出していない…

モチベーション | 「○○さんに認められたい」と想像して行動基準を明確にする

人は「人に認められたい」という根源的な欲求を持っている。 なのでモチベーションを上げるためには「人に認められること」を基準にするのは非常に良い。 だがここで勘違いしてはいけない。 その対象は「狭ければ狭いほど良い」ということ。 ここは「広けれ…