いなうらゆうま はここにいた 2019-05-23 on Twitter ( 稲浦悠馬 YumaInaura )

優れた人が周りにいないだけで成長が止まるなんて甘えに過ぎないという架空の理論について考えていた。

2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1972

5%も意味があるのに?嘘でしょ? 2019-05-23 on Twitter

* https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1973

これよし生と死のシミュレーションを執りおこなう。

ラジオ体操第一である。 *

人生どうにかなるさと肩の力を抜いて楽観的な気分になれる瞬間は1週間に5分ぐらいは訪れるもちろんスターバックスで。

* image

最近プライベートでTODOリストを書きたくなくて全部の頭で覚えておきたい感じがする。

脳のワーキングメモリが増えてきたんだろうか。 *

ファミコンとかでもステージ1から最後のボスまでやり直すのってたるいよね。

プログラングのチュートリアル学習でも途中のステージから始めたりするんだろうか。2周目3周目は。 * @runes224

Railsチュートリアル の第14章を走破しました! https://t.co/mORJAnI3Qx @RailsTutorialJP

50時間くらい使ってようやく終わった。 正直、10章以降は理解が曖昧なとこがあるから、また3週目やらないと

全員アウトー!

* image

いなうらゆうま はここにいた 2019-05-22 on Twitter ( 稲浦悠馬 YumaInaura )

* https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1976

今朝はTwitter採用の返信と、Wantedlyのスカウト返信と、プライベートのTwitterAPI叩くやつのバグ修正と、波動拳画像の検索を次々にこなせたので、一気に4個のタスク消化をして脳に優しくなれた水曜日の朝だった。

今日って水曜日だよね? *

ちなみに、やけに「採用」とか「スカウト」とかいうキーワードを使っている時は、もちろん自分の人材価値がうごめいているかのように思わせる錯覚資産的イリュージョンのためです。

わざわざ採用担当者の誰も見ていないでしょうが。 *

なんでジョジョの絵って最近、たまに落書きみたいになったりするんだろう。

いや、ここ10年ぐらいかな。 * image

現代人は適量よりも3倍は呼吸量が多いらしい。

*

飲食業に比べたらプログラミング業界のハードさなんて。

* @toshi65811

エンジニア界隈の初心者への優しさは異常。数年前、一瞬すし職人を目指して寿司学校行って働いてみたけど、死ぬほど厳しかったぞ。 なのになんだ、この優しい世界は。

ちなみにこれ卒業時に握ったやつ。あの時すし学校じゃなくプログラミングスクールに行ってたらな…[emoji:33A] https://t.co/EKSbY9J7gi image

木と窓のあるオフィスは自然的人間的に正義。

* @kzkmchi

beforeをちゃんと撮ってなかったけど、こんな感じなオフィスに仕上がった! ホームセンターで木材とフローリングのシート買って、上司と2人で頑張った😎 ブラインド下ろすと打ち合わせスペースも出来る!

オフィス #DIY #自作 https://t.co/Z8523ibxaw

image

image

image

image

甘いものはリツイートしないと心に決めています。

* @hiroitori

プリンアイスに、スモア(マシュマロをオーブンで焼いたサクサク)をのせて。

あとホットココア(`ω´) https://t.co/7QFQRZxpzq image

image

プログラミングスクールをディスるのはひねくれた恋のようです。

* @KMY774774

昨日も今日もだけど、ほぼ毎日ウェブカツ(と顧問)をdisるツイがRTなどで流れてくる。名前を出さないように、身内で巧妙にコソコソしながら毎日話題にしてるってもはや恋では。

エンジニアって名乗る人たちが陰湿でスケープゴート探してる人ばっかりでうんざり。

相手目線の言語選択。

* @kou_yan

最初に学ぶべき言語はなにか論争は果てしない。ぶっちゃけ何でも良いと思いますが、行きたい業界で決めるのが良いかなと思います。

まだ業界の事をよくわかっていない方向けに言語別、業界の特徴をまとめてみました。ご参考として。

※100%この通りになるというわけではないです。ざっくりです。 https://t.co/JEYdgSm7ah image

image

image

image

MacBookを棄てました。

* image image

箱を。

*

このMacBookを相棒に長くやって行くと決めたので万が一メルカリで売る時のための箱はもう要りません。

*

ストライキより捨て台詞。

* @yasuharunishi

QAやテストの人財が不足しているようなので、各社さんぜひ賃金やオファーの金額を上げてください。みんな、断るときは必ず「こんな安い給料でやるわけないだろ」と行ってあげてください。 m(__)m

業務的イベント発生に常日頃から備えたい。

* @maq69

今日は早く帰るぞ!!と思っていたら→定時間近に電話が鳴る→調査おねがい!!と頼まれる→なんか時間がかかりそうなので飯を買いに行く→食べだす→わかりました!!と連絡が来る←今ここ

ちゃんと出来ていると思う時が一番出来ていない印象管理というもの。

* @taremayu_sue

書類で連敗する人は自己分析 1次面接で連敗する人は身だしなみと印象管理 2次面接以降の成果がぱっとしない人は企業研究 最終で良く落ちる人は熱意の表現

がそれぞれ不足している傾向が強い

選考フェーズに合った対策必須ですよ

言語化って自分の神経系統を明らかに変えてくれるイメージ。

* @taremayu_sue

部活・サークル・バイト等やってる人、そのまま継続でいいので「頑張った内容の言語化」に意識を3割くらい寄せてみましょう。

本当に何も無いやという人は学業でも課外活動でも良いので踏ん張ること。

私達も魔法使いではないので、学生時代何も頑張ってない人の自己PRを魅力的にするのは正直大変。

辞書を調べなければ分からないような用例はすでに死んでいる。

* @taremayu_sue

△ なので、私は~~しました。 ○ だから、私は~~しました。 ○ ~~なので、~~しました。 (文頭以外は問題ないぞ!)

いや、辞書に載ってる正しい用法って知った時、正直ビビりましたよね。私もどうやらオールドタイプの人間のようですが、選考にはこういう人も携わるかもしれません。用心用心。

とあるRailsエンジニアのリモートワークトライアル 2019-05-22 on Twitter [ポエム] on @Qiita

* https://qiita.com/YumaInaura/items/b07c6b7a03ac4cf9bcce

誰がいなくなっても組織は回るの法則を知らないんだろうか。

* @yoshio_torinosu

会社を去った人間から、自分が去って大変になったでしょ?なったよね?!ねえねえなったよね??!! ざまーみやがれ!

みたいのがきて朝から萎え萎え。 心に夜叉飼ってると幸せになれない気がするのよね

痛みは早い方が良いし痛みに耐えられるだけの余裕があるときに痛みを引き受けておく。

*

人生どうにかなるさと肩の力を抜いて楽観的な気分になれる瞬間は1週間に5分ぐらいは訪れるもちろんスターバックスで。

2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1977

飲食業に比べたらプログラミング業界のハードさなんて。

2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1978

師匠は呼んだもの勝ちです。

Not Found 探さないでください。 *

好きな言葉は成果物。

*

どれだけ動揺していても人からはそう見えない特技は父親譲り。

*

その日に上の矢印キーが効かなくなりました。

*

冗談じゃない。

本当に。 *

正確に言うと半分効かない

強めに押さないと *

Apppppplllllllleeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!

"MacBookのキーボード無償修理プログラム、全モデルに拡大。 出たばかりの2019年モデルも対象" * https://japanese.engadget.com/2019/05/21/macbook-2019/

むしろ不幸中の幸いですごく運が良いのでは…!?タイミング的に。

"2018年製造のMacBook ProおよびMacBook Airの修理については、新素材を用いた第3世代バタフライキーボードに交換されると回答。 // 2018年モデルに関しては解消されそうです。" *

今日中に修理を予約したよ。

また一週間お別れかな。 *

前はソフトウェア問題で。

今度は明らかにハードウェア問題で。どれだけ悩まされてるのかと思うけどもうこのレベルになると逆に可愛く思えてきたな? *

対岸の火事だと思ってる人?そうは行くかな?

*

これは新発売されたMacBookProを買うべきというお告げなのでは?もう売ってるんだっけ?

*

全モデルが修理対象とかもう不良品じゃない。

日本人はキーボード叩く威力が弱いって勝手に思ってるけどその中でさらに最弱の威力で扱う稲浦のタッチでさえキーボードが壊れるってなに? *

Apple Storeの修理の待合室がシアターになってる。

特に面白いものは流れてないけど。 * image

新型のMacBookProを触ってみたけどやはりデジテルのエスケープキーとかあり得ないな。

なんでまだこの路線続けるんだろう。 * image

ボタンだけの交換で当日中に直った!ホコリの詰まりが原因らしかった。

本の微細なホコリでも動かなくなるっぽい。

同じ問題が起きたら自分でもエアダスターで対処できるかも。

ちょっとキーボードを左と右に傾けて風を吹きかけると良いらしい。 *

手に100個の針穴が空いてる人がいたら皆全力で避けられるね。

* @stalemate

痴漢撃退も、つねる、マジックで印を付ける、腕をひねり上げる、くらいまでなら、まあいいだろ、というのは割とみなさん同意してくれるかと思うのですが、針までいくと刃物っぽさが出てくるので忌避感が出てくるのでしょうか……

ファンタジア。

* @sunsuke3122

・地図の案内が「車」で〇〇分 ・ドアを開けたら白鳥

田舎という言葉を使わないで田舎を表現

ホワイトにボックス?初耳。

* @halspring_qa

ホワイトボックステストの有用性とは

どれだけ動揺していても人からはそう見えない特技は父親譲り。

2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1979

フリーランスか勤めか。

放浪か安住か。

家なら賃貸か持ち家か。

どちらが良い悪いというよりも、自分がどんな生き方をしたいかじゃないかな? *

今までずっと流れのままに生きてきたしこれからも流れのままに生きる決意かな。

*

自分のコアな価値観に問いかけるのはもちろんスタンディングデスク選びと同じぐらいには難しい。

*

自分が100%正しいことをしていると確信してから行動するのには永遠のコストがかかるので永遠にたどり着けない。

むしろ自分が間違っていることをしているという前提で進んでみてはどうだろうか? *

務めかフリーランスか?確かにキャリアの大きな分かれ道だけど面白おかしく生きることが目的なのでどちらでも良いような気もしてきた。

Twitterの議論に引きずられすぎでは? *

フリーランスか勤めか?そもそもこの問題設定は誤っていないのか?

*

人体の不思議を感じる時。

* @amybunnycarry

午前2時から午後10時までご飯食べる時以外ずっと寝てた(20時間)

より戦争に近い生き方か?より平和に近い生き方か?

*

人と比べるなだって?人と存分に比べた上で自分の満足ラインを決めてはどうだ?

*

勤めにしても無期限雇用を皆求めるけれど期限付きのありがたみというのもあるんじゃないかな?

*

なぜ皆一様に契約社員より正社員雇用を求めるのだろう?

*

選択肢は広げた方が良いがそもそも選択肢を広げることが大嫌いな人間もいないだろうか?

*

ファンタジア。

2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1980

何かの残影拳。

* @nabeerina

今世紀最大のアニメーション搭載のPCだと思ってる https://t.co/t50zKDFCeM image

リモートワークの天国にいつつ環境変化の地獄でサバイバルするのが一番面白いのでは?

*

GDってなんだろう。

* @taremayu_sue

割とネット上では当たり前のように書かれることが多いが実は微妙な就活ハック

・GDの時に役割を決める時間を取る (別に必須じゃない)

・面接後のお礼メール (採用人数多い企業は対応しきれない)

・必ずOBOG訪問で情報収集 (欲しい情報無いのにとりあえずやることが目的になってる人多すぎ)

個人の能力は四天王の中で最弱ウウウ。

* @taremayu_sue

30歳1000万の話題ですが、年収を決める要素は「業界>企業≒職種>>>>>個人の能力 」って意外と知らない人多いんですかね。

外資セールスマンと英会話教室の室長って仮に英語力で比較して後者の方が高かかろうが収入は雲泥の差。

本業のみなら戦う(身を置く)市場選びで8割決定したようなもの。

悪玉菌と善玉菌の種類の多様なバランスかな。

まさに多様性。 * @career_hiko

企業にとっての多様性は 組織として強くなるための一つの方法

何でもかんでも色んな人がいればいいってわけじゃないんですよね

組織にとって血行良くなる程度の刺激ならいいけど 刺激強すぎて壊れたら元も子もない

組織が許容できる「多様性」の範囲を把握することも 人事の大切な仕事ですね https://t.co/bjx2gVXrV2

誰のためにもならない人材を誰も追い出せない問題ってところどころで聞くよね。

* @tsukasatakki

組織を壊す人材

・口が悪い ・思いやりがない ・正論で殴る ・相手の価値観を認めない ・約束を守らない ・批判しかしない

この辺りの人材が入ると 空気がめちゃくちゃ悪くなるので 面接時にめっちゃ見ます。

多様性は認めたいけど 前提には既存社員の幸せが必要。

今思ったけど前職ではひとつのプロジェクトへの所属が長く業務が本当に退屈かしてしまってそれはもう2度と繰り返したくないと思っている自分に気づいた。

*

わりとユリイカ

*

退屈化

*

混乱状態を好む脳。

*

昔ふざけて登録したLinkedlnがひどいんだけど。

株式会社ナルシズムって。 * image

自分が100%正しいことをしていると確信してから行動するのには永遠のコストがかかるので永遠にたどり着けない。

むしろ自分が間違っていることをしているという前提で進んでみてはどうだろうか? 2019-05-23 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1981

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1985