石油と同じで、自分が選べる仕事の埋蔵量というものがなかなか分からない。 2019-05-02 on Twitter

石油と同じで、自分が選べる仕事の埋蔵量というものがなかなか分からない。

世の中広いのでそれなりに選択肢はあるものと思いたい。

2019-05-03 09:07:46 UTC

労働ゼロになった世界の幸福度ってどれぐらい上昇あるいは下落するのだろう。

IT業界はクソみたいな所なんで、エンジニアなんて目指さないほうがいいですよ。

何がクソかって、働かなきゃいけないのがクソ。

働かないでも儲かる仕事の方がいいのは自明の理。 https://t.co/1XdyzLAE1h

2019-05-03 09:49:10 UTC

思考しやすい脳と、しにくい脳があるのだろうか。

ほんこれ。

最近の感じって、TVや週刊誌に踊らされ続けてた1900年代の日本人を思い起こされる。

ネットが発達しても、自分の脳で考えて、自分の手足で情報にアクセスする人の比率は増えてなかったって事だな。

もう、素質なのかもしれない。 https://t.co/PVZsFCSd95

2019-05-03 09:48:20 UTC

誰もこの抱き合わせ販売は解除できない。

新しい時代は 「個の時代」 と言われることが増えてる

これって 自分の責任は自分で取れ 社会は面倒見ないぞ ってことよ

個の時代を勘違いしてると 痛い目にあうよ

責任と自由は ワンセットなんだわ

2019-05-03 09:34:28 UTC

引用ツイートはTwitterでの優先表示の順位が低い気がする。

2019-05-03 09:30:33 UTC

雇用契約書の他に家族契約書を作ろうか。

社員のことを、「私達は『家族だ』」 とか、「先輩・上司は『親だ』」とか言うのやめてほしい。 胡散臭くて仕方ない。 会社と社員は雇用契約によって成り立っているのであって、家族のように何でもかんでも色んな制約無視して仕事させられるもんではないと思うんだが。 こういう社風増えてるの?

2019-05-03 09:29:12 UTC

人が若い頃に騙されやすいならば、大人になると賢くなるはず。

でも全体としては賢くなっていない。

2019-05-03 09:59:20 UTC

思考訓練のトレーニングってある程度、体系化されていたりしないのだろうか。

2019-05-03 09:57:20 UTC

思考量は刃にもなる。

出口を見つける癖がなければ。

2019-05-03 09:54:43 UTC

自給自足はホームレスのように疎外感や堕落のイメージもないし、最後のセーフティネットとして機能するならば、受け入れやすいかもしれない。

今後めっちゃ増えそうなのは「自給自足」かな。食材を自分で作って、飯を自分で作って、家族みんな食えるのは安定感ある。

田舎に安い家と小さい土地買って「45歳でセミリタイアしたので悠々自適に自給自足始めました!」みたいな暮らし方のひと増えそう。

2019-05-03 09:52:16 UTC

国ごとにコンテキストスイッチが働いている可能性。

イタリアいる時「観光も楽しいけどめっちゃ仕事したいいいい」

いざ帰ってきて「死ぬほどダラダラしたい」

なぜなのか

2019-05-03 09:50:44 UTC

ゲームを理解してからゲームに賭ける。

それでも結果は分からない。

Netflixの最強人事戦略

抜粋

「一つは、新しいビジネスモデルと最重要課題をしっかり理解すること。定額制は「数」のゲームであり、莫大な先行投資をしたあとでしか収益を回収できない。これがいかに大きな賭けかということを肝に銘じた。初期顧客を獲得するために、多額の費用をかける必要がある」

2019-05-03 09:47:29 UTC

フリーランスの凄腕エンジニアの腕にApple Pencilで触れるイベントがあったらしいけど残念ながら見逃していた。

令和記念にパーティーします! 5月1日夜ピザパーティー19時から。氷結グレープフルーツ飲み放題、ほか持ち込み可、アマゾンプライム見放題、近くにセブン、参加無料、iPad ProとApple Pencilにさわれる、フリーランス凄腕エンジニアいます。

2019-05-03 09:44:55 UTC

情報の世界でも、市場のねじれで美味しいものが、一瞬見えていただけ、みたいな感覚。

クソみたいな情報の山から価値のある情報を探す時代 ↓ 時代は流れネットにいい情報も出揃うようになった。 ↓ 情報欲しい人が殺到して、仮想通貨〜副業解禁あたりで情報需要が爆発した ↓ 価値の高い情報とトンデモ情報が混在するようになった ↓ クソみたいな情報の山から価値のある情報を探す時代

2019-05-03 09:42:19 UTC

情報価値は情報格差が生むからか永遠に溝は埋まらない。

すごく価値のある情報とかアイデアって、結局はオフラインで共有されることのほうが多いとは思う(情報持ってる同士で

もしオンラインで共有されても小さな界隈でのシェアに留まってマジョリティまで届かない。

というかマジョリティに共感を得られる情報はすでに陳腐化している可能性が高い。

2019-05-03 09:40:26 UTC

環境が集中力を左右するのではなく環境しか集中力を左右できないことが判明する。

2019-05-03 09:37:56 UTC

ごめんなさい。

「基本情報は無駄」っていう人は下についた人が基本情報レベルの質問を繰り返しても許してくれるんですよね?😇(背理法

2019-05-03 09:36:08 UTC

現代生活では約束の数が多すぎて全てを果たすことはできない。

2019-05-03 09:32:31 UTC

人のセックスとコンプレックスを笑うな。

容姿で悩んでいる人に対して「生きているだけで素晴らしいのに贅沢です」とか「私は家庭環境が悪かったのでそんなことで悩めるのが羨ましいです」とか「お前の悩みは大したことねえ」みたいなことを言う人は二度と生死に関わること以外(レストランで料理選ぶのとか服を選ぶのとかも)悩むなよって思う

2019-05-03 09:28:03 UTC

無印良品の人間がダメになるソファ以外のもう少し集中できるリクライニングソファが必要な気がしてきた。

2019-05-03 09:26:54 UTC

今の段階で分からないものとの向き合い方。

2019-05-03 09:26:00 UTC

ボールを取った瞬間に全力で走り出す感じ。

(パスはしない)

ヲタクって自分のフィールドの話になるとめちゃくちゃ早口でわけわかんないこと喋り倒すよね(自戒)

2019-05-03 09:22:42 UTC

サイコロを振るのに勇気は要らず、ただ手をシェイクすれば良いだけ。

人生のサイコロを振っても、どちらの目が出るか分からない。

このことが僕らには、まだ受け入れがたいのかい?

2019-05-03 09:16:23 UTC

ひとつの文章の裏側に陽気が隠れていても失望が潜んでいても文面はそれほど変わらない芸風。

2019-05-03 09:14:38 UTC

就職で頭を悩ませる時間もかけがえのない人生のひとときだとオーヤンフィーフィーはかく語りき。

2019-05-03 09:11:29 UTC

a. Twitterでバズっても就職できない

  1. Twitterでバズったら就職できる
  2. この質問に意味はない

2019-05-03 09:10:03 UTC

音を切れないやつ。

対策としてスマホのスピーカーを手で塞ごうとしてたりした。 2019-05-02 on Twitter

2019-05-03 09:09:20 UTC

リモートワークでは2倍の集中力を確保して3倍の生産性を上げるぐらいの気持ちを持った方が良いだろうな。

2019-05-03 09:04:20 UTC

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1604