アウトプットは人生と理解をブーストする。一番悩んでいるときに自己表現しよう。いつでもどこでも、アイデアがわいたら、アウトプットできる超低コストな環境を備しておこう。Google検索できれば最高で、人の役に立つ情報が作れて、後で自分でも懐かしい思い出になる。

アウトプットは人生と理解をブーストする。一番悩んでいるときに自己表現しよう。いつでもどこでも、アイデアがわいたら、アウトプットできる超低コストな環境を備しておこう。Google検索できれば最高で、人の役に立つ情報が作れて、後で自分でも懐かしい思い出になる。

悩んでいるときにアウトプットする、これとても大事。ジャンルによってはアウトプットすること自体辛いのかもしれないけど。悩みを解決していくプロセスでしか、表現できないと言うことが確実にある。 https://t.co/246kExKKqc

僕もマインドフルネスに出会った時は、本当にたくさんの言語化をしてきた。今でもそのはてなブログは、割とアクセスがあるらしく、人の役に立っていそうだ。

YouTubeに出会った時も、YouTubeでたくさんの自己表現や、試行錯誤や、アウトプットしてそれを記録した。読者やアクセスを稼ぐところまではなかなかいかなかったけど、その試行錯誤が記録されていること言うこと自体が、僕は満足だ。再生回数が伸びたのは、ファミリーマートのラテの作り方とか(笑

今はTwitterに出会って、本当に多くの試行錯誤している。そして悩みやモヤモヤを感じて、言語化して、ひたすらにそれを理解しようとする。Twitterを始めたのは7年前だけど、ちゃんと使い始めたのはこの1ヵ月ぐらい。

プログラミングを覚えるときでも、1番アウトプットできるのは、悩んでいる初心者の時とか。中級者になってしまうと、初心者向けの記事はもう書けなくなる。人間の脳の性質から言って、理解してしまうと、理解していなかったときの気持ちを思い出しづらくなるから。

このように、悩んでいるときにアウトプットするということが大事だし、アウトプットにより理解がものすごく進むし、人生をスピードアップさせられる感じがする。

そしてその記録が他の人の役に立ったり、自分で懐かしく思い出したりすることが出来るのも、とてもうれしい。だから僕はGoogle検索が出来るようなサービスしか使わない。後から思い出せないのは、検索できないのは、存在しないのと同じかもしれないから。

Twitterでも、どんどんツイートは流れて消えていってしまうけれど、どうにかこれをブログにまとめたりして、すべてのツイートを何らかの形で検索できるようにするため、そのために多くの手間やコストを割いて試行錯誤しているところだ。

今自分が悩んでいることを言語化して、もしくは何らかの形で表現して、理解をブーストさせて、世界と遊ぶ方法を覚えて、それが形として残り、他の人の足がかりになり、Google検索が可能で、いつでも懐かしい記録として残る。幸せなアウトプット生活とはこういうことだ。

今もTwitterで、自分のリプライをどんどんつなげて連鎖させていく方式で、ブログのようにTwitterを書いて、そしてすぐ近くにはMacBookがあって、スラックにツイートが連携されて、すぐに一瞬でブログにまとめることができる。

いくらTwitterでたくさんつぶやいても、それをブログにまとめるコストが高ければ、結局ブログにすることができず、Google検索できない闇の中にツイートが消えてしまうのは、あまりにも惜しい。

そのように僕はアウトプット情報の取り扱いについて、ひたすら試行錯誤しているが。そして、悩んだときに、思いついた時に、常に発信できる体制を整えておく、しかもそれを低いコストに押さえておくということが本当に本当に切実に重要なのだ。

後は、一旦ツイートなどをストックしておいて、後で一気に情報をまとめられたり、編集したり、ブログにポストしたりできる、情報の取り扱いやすさも。ここには本当に多くのサービスの問題や、不完全なアプリケーションの問題が絡んでいると思う。

ところで話は変わるが、心理的な悩みに対しては、アウトプットそのものが辛くなるということがあると思う。例えばマインドフルネスのトレーニングでも、フラッシュバックを起こしてしまうような瞑想では、心理学のプロに立ち会ってもらったほうがいいと言うアドバイスもある。瞑想の師匠だったかな。

アウトプットが辛かったらすぐにやめて、海で浅瀬にいったん使ってみるみたいに、少しずつジャブを出してアウトプットするのがいいかな。0.1秒でも辛いと思ったら、やめるようでなければ、ダメージが甚大で、アウトプットが楽しくなくなってしまうかも。二度とやりたくなくなるかも。

まとめ。アウトプットは人生と理解をブーストする。一番悩んでいるときに自己表現しよう。いつでもどこでも、アイデアがわいたら、アウトプットできる超低コストな環境を備しておこう。Google検索できれば最高で、人の役に立つ情報が作れて、後で自分でも懐かしい思い出になる。 https://t.co/isPp0rJAJz

f:id:yumainaura:20190120103956p:plain