プログラミングの自己学習のためだけにGitHubを使っている場合でもチュートリアルの章ごとにPR作成したりするのは進捗や差分が分かりやすくなるので個人的にオススメ。 2019-05-16 on Twitter

プログラミングの自己学習のためだけにGitHubを使っている場合でもチュートリアルの章ごとにPR作成したりするのは進捗や差分が分かりやすくなるので個人的にオススメ。

*

テストは自己対話手法かもしれない。

* @ki_ran_ger

@karito_tate TDDってほどじゃないけど、簡単なテストしながら書く。

タダでやる無責任感。

* @kyiwj5eppdc1o01

仕事を無償で請け負うことに対して、ラーメンハゲより https://t.co/lP5bfbPujk image

プログラミングの専門書が学習ショートカットという観点で語られることの少なさはなんだろう?マリオカートなら誰でもショートカットするでしょ?

*

プログラミングスクールの鬼教官のようなものに一度なってみたい。

*

僕たちプログラマの成果感覚はPRを提出できるかどうかに大きく依存している。

*

スタートアップ系のコワーキングスペースに紛れ込んだリモーもワークエンジニア第2巻。

*

自分で自分のプロジェクトマネージャーになるんだよ?

*

プログラミング開発に行き詰まったらゴムのアヒルじゃなくて坂本龍一に話しかけると良さそう。

* @chaosreadman

@karito_tate 壁に貼り付けた坂本龍一のポスターに、設計とか全部聞いてもらう

ひといきつく。

* @karito_tate

設計でもコーディングしてる時でもええけど、自分が間違ってると気づくように工夫してることってある?教えて!先生!

プログラミングの自信なんて所詮一喜一憂依存の脆弱性

*

プログラミングの有名な著者らしき人でもTwitterではフォロバスパムをする時代。

*

1日に業務を1時間追加で頑張る代わりに技術書をつまみ食いするために1冊購入するのが最強のメソッドでは?

*

問題を解決できる現実的なアイディアを思いついた時にそれまで思いついていなかった事実が許容できない心理的問題ある意味サンクコスト効果。

*

言い訳くさい自分を許容できずに説明不足になることが業務の障害になっているのでは?

*

鬼門。

* @doitokatsuki

JavaScriptでif構文書いたら、 エラーも出ず読み込めなくなった。 よく見ると、等しいは===イコール3つなのね。

必死にドキュメントを探し回るよりGoogle検索のキーワード一つ変えるだけで最速で答えにたどり着く場合だってある。

*

引用させていただいた方々

ChaosReadman @ChaosReadman

image

言語問わず/ゲームプログラマ/今は硬い仕事/元Symantec Software Engineer/ARM,PIC,AVR,8051/iPhone/Android/画像認識/各種OS用ドライバ開発/某大手様で開発/コミケ/技術書典/社長してます/3Dプリンタにどハマりしてる50歳です。生涯現役プログラマとして生きます。

LEE@プログラミング独学人 @doitokatsuki

image

平成元年生まれの30歳。未経験ながら2019年1月からプログラミング学習を始めました。よろしくお願いします。

雁人 @karito_tate

image

組み込み系エンジニアです。フリーランスで働いてます! 仕事あればまずはご相談から! https://t.co/GYudtT2NGU #質問箱

黄連者 @ki_ran_ger

image

とりあえず、Google+にいたダメグラマっす。 たぶん技術的なお話は、ほとんどしないと思うです。日々のメシがメインで自分の好きなものとか、面白いものでタイムラインを埋めていく日々。

k.m @KYIWj5eppdc1o01

image

料理動画投稿したりしてましたが、最近動画を作っていないおじさんです。 ソフトウェアを作るお仕事をしてます。

料理動画⇒https://t.co/3lKXIFFXWP

Qiita⇒https://t.co/bV7j8ajuGI

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1888