WebとSIerって対義語だったのか。 2019-05-03 on Twitter

だろうか。

2019-05-03 12:21:09 UTC

WebとSIerって対義語だったのか。

WebよりSIerのほうが良いに決まってる。会社としてお金持ってるし、大手だったら新規でシステムを立ち上げるとなると技術選定からできるから、自分の使いたい技術も使うことは可能。SIerゴミ発言している人たちは「その領域にたどり着けなかった人」なだけ、というポジショントーク。ほぼ事実だけど。 https://t.co/5HxMGQY8wA

2019-05-03 12:17:41 UTC

プログラミング界のハードな話を聞いていると、なんで自分がこんなソフトな世界で生き延びられているのか不思議になってくる。

単に15年ぐらい運が良かっただけなのかもしれない。

2019-05-03 12:22:09 UTC

営業ではメタ認知が鍛えられるらしい。

@YumaInaura メタ認知は、営業やると鍛えられますね。

確かに訓練でどうにかなるものな気もしてきた。

2019-05-03 12:08:44 UTC

前提を疑う思考は国語的かもしれない。

@YumaInaura 論理的思考にも種類があると思ってて

数学は論理的ですが、「定義」されたものは疑わないと言う性質があります。前提を疑わない思考に寄りそうです。(前線の方々は除く)

国語などは、文章読解において、登場人物の心理などを推理する傾向があります。「前提を疑う」「推理する」要素は強いです。

2019-05-03 12:06:33 UTC

ハードな環境に飛び込んで無事な人の世界はさらにハードになってゆくというパラドックスなどありはしないのだろうか。

2019-05-03 12:25:10 UTC

人材仕入れの負債化‥。

2008〜2009年って就活は売り手市場、ITバブルでガンガン新卒採ったのよ それが1年後に出荷できなくて瀕死になった企業は山ほどあったんだよ 入ったばっかの会社が潰れそうなのに何の力もなくてあまり協力できないのよ

2019-05-03 12:12:55 UTC

実力勝負のレールさえ外れてしまうパターン。

契約面で弱い立場なフリーランスリーマンショックみたいなことが起きるとすぐさま路頭に迷う

元請けでも中間マージンだけ抜く会社でも

"社員を自宅待機"させ、 "他社と契約"はしない

仕事回らなくなったとしても自社社員を案件に投入する。

社員を蔑ろにする会社は既に会社じゃない。

2019-05-03 12:11:33 UTC

人を電車の中で笑わせたら勝ち。

2019-05-02 on Twitter 2019-05-02 on Twitter

2019-05-03 12:04:54 UTC

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1608