聴覚過敏?視覚過敏?ストレスを感じやすい人、感じにくい人。マクドナルドに行くと、なぜそわそわするのか。スターバックスと何が違うのか。人間の頭は馬鹿すぎる。なかなかストレス要因を理解できない。自然な人間生活に必要なもの全てを見つけよう。ニット帽でライフハック的な。あれだ。

聴覚過敏?視覚過敏?ストレスを感じやすい人、感じにくい人。マクドナルドに行くと、なぜそわそわするのか。スターバックスと何が違うのか。人間の頭は馬鹿すぎる。なかなかストレス要因を理解できない。自然な人間生活に必要なもの全てを見つけよう。ニット帽でライフハック的な。あれだ。

スターバックスからマクドナルドに移動すると、本当に音のけたたましさが耳につく。びっくりするほど違う。なぜ今まで気づかなかったんだろう、聴覚過敏なのに。同じ聴覚過敏でも、どれぐらい自覚があるかと言う、レベルが違う。音に敏感なのに、夫のストレスに気づいていないことがある。

https://t.co/5yBY5oG6C0

ストレスがあるのに、ストレスを感じていない。こういうことが多くある。ストレス要因を見つけられていない。ストレスを感じないならば、それはそれで良いじゃないかと思うかもしれないが、単に気づいていないだけで、自分に影響を及ぼしている。

言葉だけで考えると、これは本当に不思議なことなのだけれど、どうやら本当に起きているみたいだ。頭でっかちの木のようなプログラマーには、とても理解しがたい事実だ。首の上半分だけで生きてきたのだから。

その時の鈍感さと言ったらすごい。なんでこんなに疲れるんだろう、なんでこんなに居心地が悪いんだろう、と言うことを、全然自分自身ではわからなくて、何度もマクドナルドに通って、なんとなくぼんやりとわかってくる。音が原因かもしれない。複雑さの中にある共通の要素。

人間は本当に頭が悪いと実感している。頭が悪すぎて悪すぎて、肉体や、心の声にも鈍感すぎて、後から考えれば当たり前のことが、混乱の中にいる時にはわからない。理由が見つからない。

最近わかったのは、自分自身で聴覚過敏だと気づいていたけれど、自分自身が思う五倍ぐらいは聴覚過敏じゃないかと言うこと。聴覚過敏にもレベルがあって、聴覚過敏レベル1の時もあれば、レベル10の時もある。調子が良い時もあれば悪い時もある。

だけど自分自身で音が、意識的にうるさいと思う時以外でも、聴覚過敏によるストレスは起きている。このストレスよそに、もっと敏感になって、もっと対策ができるようになるということが、自分を知ると言うこと、幸福を目指す休日のために、絶対必要なことだ。

何度でも繰り返したい。人間の頭馬鹿すぎて、自分に自信を苦しめるストレス要因すら、簡単に気づくことができない。無意識のストレスの原因を特定するためには、立ち止まって考えることや、五感に耳をすますことが必要だ。

頭で考えることではなく、音や光、太陽の暖かさや、暗さ、温度、空気の感じ、そういった自然的なものに対して、人間は反応する。同じスターバックスに行っても、音のうるささは日によって違うし、太陽が差し込む時間も違う。

本当に、人間の文化の硬直的な、今まであまりにも大きく間違ってきてしまった固定的な、基準といったものを、すべてゴミ箱に捨ててしまいたい。かなりの時間はかかるだろうけれど、いっぽずつ、洗脳を解いていくような感じだ。

さしあたって今僕が理解しているのは、自分が聴覚過敏であること、太陽の光が差し込む事は、とても大事なこと。ニット帽を被ったり、さまざまなライフハックで、人間の自然的な生活を取り戻せるかもしれないこと。iPhoneの音声入力だって、文字をスマホで打つよりも、原始的で、人間的だ。

聴覚過敏?視覚過敏?ストレスを感じやすい人、感じにくい人。マクドナルドに行くと、なぜそわそわするのか。スターバックスと何が違うのか。人間の頭は馬鹿すぎる。なかなかストレス要因を理解できない。自然な人間生活に必要なもの全てを見つけよう。ニット帽でライフハック的な。あれだ。 https://t.co/m0GWDq5njn

image

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/500