ブックカフェで相席する方法 ( LUCUA 1100 梅田 蔦屋書店 より )

ブックカフェで本を読んでいる。

すると、右の席で、奇妙なことがおこなわれていた。

 

ひとりのおじさんが、ひとりの男に、

「ここよろしいですか?」と訪ねて、目の前に座る。

 

だが男は、何も答えない。

そのままおじさんは、男の向かいの席に座った。

 

「世の中には、勇気のある人もいるんだな」と思っていた。

そしておじさんはやがて、席を立った。

 

だがその30分後、また別の女性が

「ここ、よろしいですか?」と、男に話しかけた。

 

男はまた、なにひとつ答えない。

目の前の人に、視線さえ合わせない。

 

なんなのだろうこれは?

なぜ右の席の男に、かわるがわる人が訪れて、相席をしていくのだろうか。

 

しかも、お互いは知り合いでもなく、男は拒絶をするでもなく、ただ沈黙によって相席を受け入れ、そして、人が入れ替わってゆくのだ。

(僕が見る限り、全部で3人分の相席を、右側の男は受け入れた)

 

これは何か重大なことが、裏側でおこなわれているような気がした。

 

もしかしたらネットで相席を募集して、

「ブックカフェで相席してみるイベント」でもおこなわれているのかもしれない。

だけど仮にそういうイベントであれば、男が沈黙しているのは奇妙だ。

「あ、田中さんですか?」「あ、はい、へへへ」みたいな、てへっとした挨拶のひとでもあっても良さそうなものだ。

 

もしかしたら店の公式サービスとして

「相席申込書」のようなものがあるのかもしれない。

いや、それはないだろうけれど。

 

もしかしたらこの小説が立ち並ぶブックカフェで、まるで小説チックな取引が、秘密裏におこなわれているのかもしれない。

誰もスーツケースは持っていなかったけれど。

 

なぜ、右側の男だけなんだ。

右側の男だけに相席の相手が訪れ、そして去ってゆくのだろう。

 

f:id:yumainaura:20170617143714p:plain

 

 

 

そうして、さらに数時間も経ったころ、

「ここよろしいですか?」という声が、またまた聞こえた。

 

だがそれは、右側の男に対してではなく、この僕に対してのものだった。

 

「ここよろしいですか?」の流れがあまりに綺麗すぎて、

僕は思わず「はい、よろしいですよ」と言って、PCやら本やらを広げてあった、テーブルのスペースすら空けた。

 

そして今相席をしながら、本を読んだり、こうしてブログを書いていたりする。

 ( ところで人の足に肖像権はあるのだろうか )

 

f:id:yumainaura:20170617153209p:plain

 

このブックカフェでは「相席力」の高い常連さんがいて、

流れるような動作で「居心地の良い席」を確保しているのかもしれない。

 

ちなみに、まったく嫌な経験ではなかった。

一瞬だけ見知らぬ人と話すというのも、良いものだ。

 

( 今度来たらあの右の、一番相席されやすそうな席に座ってみようか )