「能力があっても、能力あることを知ってる人がいなかったら意味がない」 2019-04-30 on Twitter

「能力があっても、能力あることを知ってる人がいなかったら意味がない」

なんでこんなに本質的なことを言えるんだろう。

これからは個の時代と言われるの納得。 能力あっても、能力あることを知ってる人がいなかったら意味ないしね...(もちろん能力があるってことは素晴らしいこと)

これからはどうやってアピールできるかが肝心になってくるの気がする

ただハリボテになったり周り下げたりするのは好きじゃないな

2019-05-01 05:04:24 UTC

この写真ひどくない?

2019-05-01 05:31:24 UTC

パパは死ぬ気で運転するだろうな。

遠隔運転できる自動車があれば、例えば、子供だけが自動車に乗って、パパが家から遠隔運転で送迎する、なんてこともできそう。会話も当然マイクを通じて出くるだろうから子供は寂しくない。そんな自動車があったら欲しいかも。子供ではなく年老いた両親というのも考えられる

https://t.co/jFFOaWvv3I

2019-05-01 05:28:14 UTC

今日ゆっくりできない人は、永遠にできないんじゃない?

2019-05-01 05:40:43 UTC

翻訳されたらなんのことやら。

2019-05-01 05:17:00 UTC

快楽のない宗教はないかもしれない。

2019-04-30 on Twitter

2019-05-01 05:01:45 UTC

お金にキッチリしないと決めたなら、それもまた決断。

2019-05-01 05:43:01 UTC

常に前進していないと気が済まない人は、取り残されるのが怖いだけ。

2019-05-01 05:15:50 UTC

音楽プロデューサーでも、自らが手がけるアーティスト楽曲を聴きこまずに、本当に聞き流す感覚でチェックする人がいるらしい。

世間の多くの人は、そんな聴き方をしているからだと。

「何となく眺めるように見ている。」

これが多くのツイッターユーザーの「意識」であり、そこで流れていく「ツイートの読み方」ではないかと思います。実際にツイート文を書いていく際は、その「読み手」となる人の文章を読む感覚や意識を、十分に考慮してその文章を作っていく必要がある訳です。

2019-05-01 05:14:29 UTC

本当に上手な人は、まず手広く種を植えて、それがやがて発芽して、いつのまにか中心に躍り出て、嵐を巻き起こしていくイメージ。

「お金を稼ぐ」という1点だけにフォーカスするのなら、以下3つのスキルだけを磨くべき。

①「興味・関心を引き出す」ための技術 ②「共感・信用を得る」ための技術 ③「行動させる」ための技術

率直にお金を生み出す上では、これ以外のスキルを学んでいく必要性はほぼ皆無です。

2019-05-01 05:11:57 UTC

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1567