Qiita経由で届いた「Techpit - 作りながら学べるプログラミング学習教材のマーケットプレイス 」 の TWitter DMの保存

image

いなうらさん

はじめまして、この度は突然のご連絡失礼いたします!

プログラミング学習教材のマーケットプレイスの「Techpit(https://techpit.jp  )」を運営しておりますテックピット(
@Techpit_jp
)の齊藤と申します。

この度は、もし下記な内容にご興味を持っていただけたら、私たちが運営しているサービスの「技術チュートリアル」を出品していただきたく、ご連絡させていただきました。

というのも、Qiitaの[Linux — source コマンドは何をしているのか >
実は環境をリロードするためのものではない(https://qiita.com/YumaInaura/items/00437e6ab14d96adb71f)]という記事を読ませていただきました。
比較となる形で、説明されていたのがとてもわかりやすかったです。また、例として実行結果がみれるのは、イメージしやすく、とても良いなと思いました。
そこで、いなうらさんのその教える力をtechpitにも反映し、弊社の学習者をリードしていっていただきたいと思い、お声かけさせていただきました。

現在Techpitでは、開発形式の技術チュートリアルなどを現役のエンジニアの方に書いていただいて、それを出品するプラットフォームを提供しております。
弊社ならではの特徴としまして、プログラミング教育に関するノウハウを兼ね備えたレビューチームによる、万全のレビュー体制を整えて、現役エンジニアの方の執筆活動のサポートをさせていただいております。
そのため、将来的に技術書を執筆したいであったり、プログラミング教育を変えたいなどと考えていたりする人が、その練習としてレビュー体制が整ってるTechpitでまずは教材を書いてみるということが多いです。

ぜひご一緒にプログラミング学習業界に良いナレッジを提供できたらと思います。

補足としまして、弊社サービス誕生の背景を紹介させていただくと、日本の社会課題でもある「2030年に70万人のエンジニアが不足する」というエンジニア不足を解決するべく、
「エンジニアが新しいエンジニアを育てるエコシステムを創る」という思いの元、CtoCのプログラミング学習教材の『Techpit』というマーケットプレイスを提供しております。

※以下のようなサービスイメージです。
https://twitter.com/kohe91/status/1050332927446249472 …

詳しくは、スライドも添付しておりますので、ぜひご参照くださいませ。
https://docs.google.com/presentation/d/13X474ymjBbRssz8GGWhK7SjEOd2fcQ3vYDJaRdgW01w/edit#slide=id.g517617f259_0_0
…

そこでぜひいなうらさんと一緒に、日本の社会課題解決に向けて新たなエンジニアを育てていけたらなと思っております。

ご多忙かと思いますが、少しでもご興味がございましたらご返信いただければとおもいます。
その際に、もうすこし立ち入った話をさせていただければと思います。

齊藤

Save TWitter DM of “Techpit-Marketplace of programming learning materials that can be learned while making” delivered via Qiita

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/2387