とあるRailsエンジニアが再就職活動を共有したがっているようだ 2019-05-14 on Twitter
とあるRailsエンジニアが再就職活動を共有したがっているようだ 2019-05-13 on Twitter
* https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1808
とあるRailsエンジニアが再就職活動を共有したがっているようだ 2019-05-13 on Twitter [ポエム] on @Qiita
* https://qiita.com/YumaInaura/items/d4009c865b8d2c7bf158
プログラミングは芸術行為で成果物は芸術品だという意識を磨くと単純に楽しい。
新人プログラマも熟練プログラマも頭の中は夢でいっぱい。
超当てずっぽうで0.1%ぐらいだろうか。
コインを2000回投げて表が1100回以上出る確率 - Qiita * https://qiita.com/Lily0727K/items/9ea67d7bb7335698465d
プログラミング学習の「概念理解」の時間もばくばくと美味しくいただきたいものですよね。
プログラミングのコツって多分100万個ぐらいあって人間の脳の活動と同じぐらい広大な世界。
プログラムのコードにも頭や足や腰骨がある。
仕事の全ては集中力の訓練。
プログラミング学習を言い訳にした心理的問題の解決に取り組む。
プログラミング学習を言い訳にした心理的問題の解決に取り組む。
Mac のライブ変換で入力をひらがなのままで確定させる ( Control + J ) on @Qiita
* https://qiita.com/YumaInaura/items/8c74cdf32ad2f5ed57fa
仕事でも恋愛でも権限を持つ人からのレスポンスはいつだって恐いものだ。
エンジニアの仕事には圧倒的に生産性が見えづらい部分がありだからこそ逆説的に信頼が大事になる。
心理的・肉体的問題がプログラミングの根底にあることをひしひしと感じ始めるようになってきた。
人間世界の問題を解決すれば大体プログラミングの問題も解決する。
プログラミングの最中もひたすらに心理的問題が起こり続けているのにこの声が聞こえないなんてことある?
プログラミング学習を言い訳にした心理的問題の解決に取り組む。
2019-05-13 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1824
エンジニアのインフルエンサーのマナブさんをよく知らないんだけど、信頼を切り崩してまで得られる対価はあったんだろうか。
それとも全く想定外だったんだろうか。 *
人生を切り開く方法としてのプログラミング言語という位置づけ。
Rubyだったら本格派でPythonだったら賢くてPHPだったらダサいのか。そんなことないですよ。どんな言語でも、自分で人生を切り開くっていう気概が根本にないといけない。プログラミングで人生を変えるっていうのはきっとそういうことですよ。かっこ悪くてもいい、仕事を取りましょう。
稼いだ額でエンジニアを格付けしてるのって誰なんだろう?僕はあまり知らないな。
「PHPダサい」「WP稼げない」というのはソフトウェア工学の理念に反すると思っていて。エンジニアは、稼いだ額で列がつけられるものではないと思いますよ。そんな実社会の序列と偏見と差別と憎悪から逃れて、インターネットで新しい世界を作ろう。それこそがWebの理想だったんじゃないのかな?
プログラミングは本気で取り組めというのにお金は後からついてくるなんてただの甘い夢。
市役所の待合の椅子にテーブルがあればプログラミングも仕事も出来るんだけどな?
ゲームの広告かと思ったらWantedlyのURLが見えてなんだろう?と思って記事を読んだらものすごく上手にハードそうな仕事の価値観の塗り替えがWantedyのストーリーに綴られている人材募集プロモーションだった。
人間的に優れた人とそうでない人が就職できますように。
より多くの人がプログラマを目指しよほ多くの人が挫折する未来。
もし挫折率が変わらなければ。 * @akashi__akashi
これからより多くの人がIT系目指すだろうし、エンジニアは人手不足だから安泰、なんてあぐらかいてたら10万人のほうに回ることになると思う
技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る https://t.co/czYuTuYB5h
人間的に優れた人とそうでない人が就職できますように。
2019-05-13 on Twitter * https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1830