いなうらゆうま はここにいた 2019-04-12 on Twitter

Rails歴4年エンジニアをお探しの方はこちらまで@稲浦悠馬

次のお仕事探し中 / 数社相談中 / Rails業務約四年 / いなうらゆうま / Ruby / Perl / Shell / BigQuery / MySQL / Linux / Apache / ansible / Jenkins etc .. / 詳細はWantedlyで / Twitter DM可

image

とあるRailsエンジニアが再就職活動を共有したがっているようだ 2019-04-11 on Twitter

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1195

2019-04-11 15:06:56 UTC

Yuma Inaura was Here 2019-04-11 on Twitter

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1194

2019-04-11 15:06:57 UTC

いなうらゆうま はここにいた 2019-04-11 on Twitter

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1196

2019-04-11 15:06:58 UTC

今日も世界を変えられなかった。

明日もそうかもしれない。明後日はどうだろう?その次は?

2019-04-11 15:15:17 UTC

I could not change the world today. It may be the same tomorrow. How

about the day after tomorrow? What's next?

2019-04-11 15:16:05 UTC

たとえ一歩でも前に進みたくても、あまり進みすぎるのも良くない気がしている。

理由は考えていないけれど、たとえば、スゴロクでひとりだけべらぼうに飛ばしても、面白くないじゃありませんか。

2019-04-11 15:30:15 UTC

自分を自分に位置しないものとして感じることが出来た。

2019-04-11 15:45:14 UTC

もし人が自分の問題解決が終わった時に死ぬのならば、永遠に問題が終わらなければ良いのにな。

2019-04-11 16:00:23 UTC

心からの充足とは、すべてのことをこなした後に、次を求めない瞬間を得ることだ。

2019-04-11 16:15:14 UTC

ただひたすらに一冊の本を読み、Twitterもプログラミングもせず、スターバックスの朝陽の中で過ごす勇気が、僕にはまだない。

2019-04-11 21:58:31 UTC

孫子の書はたまに惹かれるが一瞬開いて諦める。

莊子はやや気持ちが分かる。マインドフルネスや仏教的なやさしい本はなかなかによく理解できる。これを考えても彼は極めて戦略が弱く、哲学的、仏教的な性質があることが分かる。

2019-04-11 22:02:49 UTC

よく考えるとこの4年間というもの、ただ近くの職場まで歩き、キーボードをつらつらと叩き、お金をもらい、家に帰り食事wし、またiPhoneをいじったりと、物質的には極めて少ない移動や動作で生きており、それでも現実世界を生きているという、不思議。

2019-04-11 22:04:55 UTC

MacBookの鉄の冷たさは神ががって心地良く、これだけで価格の二割は占めているのではないかと思っている。

2019-04-11 22:06:33 UTC

I think that the coldness of the iron of the MacBook is god-friendly

and comfortable, which alone accounts for 20% of the price.

2019-04-11 22:07:05 UTC

ビルゲイツは1年に1度ほど、ほぼ1ヶ月ほどどんなTwitterもせず、どんな公式RTや、引用ツイートもせずに、静かに山程の読書をして、静寂の時間を過ごしたという。

(かくさんきぼう)

2019-04-11 22:10:39 UTC

「シンギュラリティが来て労働という概念がなくなったら?」

労働は人間のアイデンティティにあまりにも深く根付いているけれど、そもそも農耕時代に生まれたものだから、恒久不変のものではないよね。 どうなるんだろうなあ。

シンギュラリティが来て労働という概念がなくなったら? #techlionhttps://twitter.com/snaka/status/1116309155638198272

2019-04-11 22:32:29 UTC

たとえばカフェで、人の話が耳に入ってきてしまうのは仕方ないし、意識して聞き耳を立てる人もいるだろうけれど、それを具体名などまで出して、事細かに人に話したらマナー違反みたいな感じかな。

(たとえがくどくなった)

他人の電波は傍受するのはOKでも、第三者に共有したらダメなのか #techlionhttps://twitter.com/snaka/status/1116303896102625280

2019-04-11 22:33:58 UTC

Web2.0という言葉が出てきた時は、双方向のコミュニケーション的なことが言われていて「え、既に2ちゃんねるはそうじゃないの」というようなことを思っていたりしたなあ。

Web2.0って一体なんだったのだろうか。そのようなものは存在しなかったようにも思えるけれど。j

Web2.0なつかしい Rails が流行りだしたのもその頃だったかな #techlionhttps://twitter.com/snaka/status/1116293947540684800

2019-04-11 22:35:06 UTC

人間の健全さは睡眠時間によって決まる。

2019-04-11 22:35:37 UTC

自分たちが世界を動かせると考えているのがマスコミの本質かな。

もしかして今のマスコミ界隈って、個人の責任のあるなしや罪深さの采配を自分達が行えると思っているのかしら。こいつは有罪だから何度でも騒いで世論を誘導させよう、この人は無罪なのでだまっていよう。その采配はマスコミの好き嫌いや都合で左右される。何という恐怖政治。https://twitter.com/Fuwarin/status/1116448719673511938

2019-04-11 23:04:11 UTC

仮に Twitterインフルエンサーの感染力を利用するにしても、そのインフルがどんな性質のものであるかは考慮する必要があるよね。

もしもパンデミックが起きたら大変だからね。自分がひきたいタイプの風邪をひけると良いよね。でこれ何の話だっけ。

【人を数字で判断しない】

フォロワーを増やすためには インフルエンサーと絡む

↑この法則はイヤというほど見た

表示されないと知ってもらえない。

そう、わかるのよ、 そうだけどね、

10フォロワーとか1万フォロワーとか関係なく 私は自分がいい!と思った人と交流したい❤️ それは譲れんなぁhttps://twitter.com/momomoplnet/status/1078080437015072768

2019-04-12 00:01:52 UTC

jq コマンドで JSON の ネストされた配列の中のオブジェクトの中の配列からちょっと複雑な検索をする ( select filter )

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1197

2019-04-12 00:03:57 UTC

Mac で アプリケーションを問わずに現在のカーソル位置にある1行のテキストを削除するショートカット ( Control + A -> K )

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1199

2019-04-12 00:14:06 UTC

Mac OS A shortcut to delete a line of text at the current cursor

position in any application (Control + A-& gt; K)

2019-04-12 00:15:05 UTC

ゲームで村人に「親切にする?」「しない?」ってコマンドがあったら、多くの人が前者を選ぶと思うんだけど、現実世界でそうしないのは不思議だよなあ。

全く関係ないなって思わないで目の前に現れた人には親切に丁寧に接する事で道が開かれたりするんだよね‍[emoji:538]https://twitter.com/Junsonfox/status/1116494012238614529

2019-04-12 01:31:26 UTC

python でサブプロセスを起動し shell に引数・環境変数・標準入力を与え標準出力する例

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1202

2019-04-12 02:47:59 UTC

JSON を標準入力として受け取り Github API を叩いて 複数の Issue を作成する python スクリプトの例

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1206

2019-04-12 03:32:25 UTC

による禁止令を発動したい。

大手メーカー系の開発環境がひどいみたいな話はよく聞くけど、それに対する擁護がほぼ必ず「場所による」なのでもっとバリエーション織り交ぜてきて欲しいhttps://twitter.com/a_o_k_i_n_g/status/1115508676230504448

2019-04-12 03:36:01 UTC

エンジニア給与 下方向是正の辛さ。

Google 社に行けるような超級エンジニアが 1500 万とかなら、能力比で考えると一般ピーポーなプログラマは 200 万くらいが正しい値付けなんじゃないか?https://twitter.com/a_o_k_i_n_g/status/1115413682744201218

2019-04-12 03:37:07 UTC

アルベキル。

(語感があるべき場所に収まらないので没)

コードを何度も書き直した時に得られる「あるべき場所に収まった」感を表現する言葉ってなんだろう。明瞭な名前付け、シンプルなロジック、短い関数群といったものから得られるあの感覚。https://twitter.com/a_o_k_i_n_g/status/1113610069344579584

2019-04-12 03:40:08 UTC

カフェの隣の席でノイズキャンセリング・ヘッドホンらしきものを付けた女性がカタカタとキーボードを打ち鳴らしているのが微妙に気になる。

自分の世界に入るのも良いけれど、他の人 にも優しくノイズキャンセリングしてあげてほしい。

2019-04-12 03:59:47 UTC

まだまだカタカターを避ける技術が足りない。

2019-04-12 04:00:51 UTC

「人による」「場所による」「相手による」は常に真実にも関わらず、とても言葉や説得力の弱さがある謎がある。

2019-04-12 04:13:59 UTC

( やばい -> dangerous ) Google 翻訳 API を利用して、標準入力に JSON を与えると

翻訳結果を同じく JSON で標準出力する python スクリプトの例 https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1211

2019-04-12 05:19:00 UTC

こんどは左の男性がひたすらに鼻水をすすり始めたのだけれど、その鼻水をノイズキャ…。

2019-04-12 05:26:05 UTC

カタカター対策とはなみざー対策で2度席を変えたのだよ。

あとは天国。

2019-04-12 05:41:00 UTC

エコチェンバー現象とは

"SNSにおいて、価値観の似た者同士で交流し、共感し合うことにより、特定の意見や思想が増幅されて影響力をもつ現象"

勉強になった。

なぜひとは Ruby を終わらせたがるのだろうか。Python が持ち上げられて Ruby が虐げられるのはなぜ?それともこれがいわゆるエコーチェンバー現象ってやつ?https://twitter.com/quanon_jp/status/1116309819437113344

2019-04-12 07:56:46 UTC

愛されるものを作れる人は、その人自身が愛される存在かどうか。

でもベートーヴェンは晩年孤独だったというし、ゴッホなんか生涯みじめだったり。この例は昔の話ではあるけれど、どうなんだろうなあ。あらゆるブランド創始者を集めたら幸福度は爆高だったりするのだろうか。

愛される会社や愛されるブランドを作ることの出来る人は、愛されるものを作る能力をきっと備えていて、その人自身も愛される存在になれているんだろうなあ。https://twitter.com/gucci__official/status/1113384747395211264

2019-04-12 08:02:48 UTC

市場価値を高めるとは、そもそもの根本の価値観を、既存市場にゆだねてしまうという落とし穴があるかな。

もし自分自身の価値観があるならばそれを高めて、その高まりも自己評価することになるだろうか。

目標は市場価値を高めることですみたいなこと言う人いるけど、自分の人生の価値基準を自分で設定して、それに従ってキャリアプランを考えることが大切。パッと見よさそうなものがたくさん転がっている時代。他人の価値基準や目の前にあるものに振り回されず、自分の核となる考えを作ることが大事。https://twitter.com/gucci__official/status/1103732038497005568

2019-04-12 08:06:35 UTC

最近人と話す時は、前のめりに相手の価値観をすぐに理解しようとしたりはせずに、ぼやっと雰囲気を感じるぐらいにとdぽめて「なんか、だんだんと、じわじわ、伝わってくるかもなあ」「こないかもしれないけどね」ぐらいのふわっとした感覚。

話を聞くときは、相手の考え方や価値観を理解しようとすることが大切。自分の考え方や価値観ですぐ相手を否定してしまうと、相手の考えていることが引き出せなくなってしまい、根本的な課題や解決策が見えなくなってしまう。https://twitter.com/gucci__official/status/1102064024701657088

2019-04-12 08:09:28 UTC

体が10個ぐらいあって10個ぐらい同時に仕事が出来たら良いのになあ。

生産性という意味じゃなくて、人生やプログラミングや仕事を思う存分に体験したいという意味で。自己体験を増幅させるためにはどうしたら良いのだろうか?

2019-04-12 08:14:24 UTC

python の 辞書 に対して Ruby on Rails の pluck 的なことをやる

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1213

2019-04-12 08:57:16 UTC

python の配列から特定の値を削除する例 ( ruby みたいに配列の引き算がしたい )

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1217

2019-04-12 09:38:28 UTC

Github API を利用して Issue を更新したり 特定のラベルだけ削除したりする python スクリプトの例

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1218

2019-04-12 09:48:26 UTC

とあるRailsエンジニア 稲浦悠馬 最近の学習や再就職活動のまとめ (2018年4月前半) GithubGoogle 翻訳

APIpythonJSON jq などを触っていた · Issue 1223 · YumaInaura/YumaInaura https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1223

2019-04-12 10:38:30 UTC

プログラミングでも、大局を見る技術も経験によって養われるから、なかなか初学社の頃は、細かいことにとらわれないというそのこと自体が難しかったりするよね。

でもなるべく本の目次からざくっと見ていくような感覚を身につけたいよね。クラス名とメソット名だけで何してるかだいたい分かる的な。

プログラミング歴が浅くて、難しいなーと思ってる人に聞いて欲しい

細かいことがわからなくても気にせず、がんがん勉強進める方が学習効果が良い‼️

スクールの人も言ってたけど、伸びが鈍い人の特徴は「細かい部分を理解しようとがんばる人」なんだって!

初心者のうちはまず全体を理解することhttps://twitter.com/kosaburo_kaneko/status/1042980584459358210

2019-04-12 11:02:21 UTC

リモートワークでのエンジニア転職。

ずっと月一ぐらいで来続けている転職エージェントの、ワークポートのメールが目について返信してみる。前職の就職でも利用したサービスだ。どうやらリモートは扱っていないらしい。転職エージェントにリモート案件はないという噂は本当だったのだろうか。j image image

2019-04-12 11:08:48 UTC

オフィスワークだと仕事の物理的距離ってほんと大事だよね。

なんだかんだと物理世界に大きな影響を受けているよね。

昨日エンジニアとおんなじ島でお仕事したら不明点すぐ聞けたので今日もしれっと座ろうかと🤔https://twitter.com/manonaka_/status/1116485970893762560

2019-04-12 11:44:05 UTC

プログラミングにはまると、前に進んでいるのに関わらず、なお後退しているのではないという謎の健全な焦燥感がある。

現状維持=思考停止。 日々、少しずつでもアップデートしていこう。https://twitter.com/tsuchimaru_engi/status/1116097607246368768

2019-04-12 11:48:52 UTC

プログラミングってほぼ波乗りの技術だよね。

作業がノッているときに休憩したら、再開するのスゲーだるい。さっきまでの行動力どこ行ったんだーって感じになって、最終的にあまり進んでなかったりするから、ノッているときは一気に走り切ったほうがいい。未来の自分に期待するより、今この瞬間の自分を信じたほうがより前に進む。https://twitter.com/crazy_wada/status/1116661857996034048

2019-04-12 12:17:07 UTC

Twitterにも朝のヘッダ、夜のヘッダとか登録できたら良いのにな。

たとえばMediumっていうサイトは朝と夜で、それぞれふさわしい記事を選び分けてユーザーに表示させていたような気がする。同じ人間でも朝と夜とでは別のユーザー。たぶん。

新しいヘッダー、ナイトモード?の方が映えることに気づく。 https://t.co/qeshWG9PYjhttps://twitter.com/lulun_ADHD/status/1116658159081250816

2019-04-12 12:18:50 UTC

愚昧(読み)グマイ

"おろかで道理に暗いこと。 また、そのさま。愚蒙。「愚昧な人」"

騒擾(読み)ソウジョウ

"集団で騒ぎを起こし、社会の秩序を乱すこと。騒乱。擾乱。「過激派が騒擾する」"

ネットに向かう心構えとし、一々どうでもいい批判に一喜一憂しない。 批判からは活かせるものを取り出すだけ。 批判はあってあたりまえ。 それは改善の種か、愚昧の騒擾。https://twitter.com/Seiver17808307/status/1116615553215369216

2019-04-12 12:21:12 UTC

もしかしたら世の中の遅いシステムは遅いことに耐えられる気質の人が開発しているのかもしれない。

自分が我慢ならないと思ったら奮起して速くしようと思うはず。

最近のWebサイトは、広告を外部から取得するためか、そもそもサイトの作りのせいか、遅いのがある。

こんなに通信環境が昔より速いのに。

動けばいいんじゃなくて、 心地よく操作できないと。 素人が作ってるならいいけど、 仮にも企業が運営してるんならね。https://twitter.com/Seiver17808307/status/1116467324767199232

2019-04-12 12:31:07 UTC

遠慮との戦いは難しくて、いざ遠慮を踏み越えても、ただの1cmでも踏み越えると反動だ大きなダメージを喰らうような気がする。

人生のテーマの一つではあるな。要するに頭の中でぐるぐると考えることが自分を追い詰めているのだから。

意思を伝える事は非常に大事だと思うんだね。これを阻害する一つが遠慮だと思う。厳しい言い方をすれば心の弱さだね。大切な仲間だと思うなら腹を割って意思を伝えたいとぼくは思う。伝えなくて関係が壊れることは決して少なくない。礼儀を伴った遠慮なき意思が仲間との絆を深めると思うんだね。https://twitter.com/nganjya/status/1116404957605838848

2019-04-12 12:32:46 UTC

夜になったら勝手におやすみアイコンに切り替えるプログラムでも組んでみようか。

考え始めたら無限にネタが出てきそうだよね。 image

2019-04-12 13:02:27 UTC

Original By

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues/1229